サイコ・ザクの効果:中距離、遠距離の比率

サイコ・ザク格好いいですよね。
久しぶりの投稿です。

phycozaku (1)

ところで、

スキルの「ジャイアントバズ」の効果を読むと、

”中・遠距離耐性をdownって書いてあります。
強敵や、戦艦に中・遠舞台でガッツリいけると、
燃費が良さそうです。

僕は、痛恨スキル投入してたんですが、サイコに変えようかな。

ここで、全距離タイプの耐性を落とす痛恨スキルと比較してみようと思います。

ジャイアントバズと痛恨スキルの最大発動時の効果を理論的に比べます。

ケース1:

痛恨1機に他攻撃優先タイプ、即ち、

格闘、格闘、遠距離、遠距離

 

ケース2:

サイコザクを投入し、他はケース1と同じ。

 

試算前提:

計算しやすいように、「最後から2番目に強敵に撃墜される。」とします。

そして、それぞれの機体の攻撃力、全機100で計算します。
そして、発動率は、初期値を適用。初回に発動して、
その後、初期値に基づいて恣意的に発動させます。

つまり、ジャイアントバズは20%なので、初回発動した後、
6回目の攻撃タイミングで発動ということですが、強敵相手の時は、
各機1撃で落ちますので、「6回目の攻撃は回って来ない。」
ということになります。

一方、痛恨スキルは初期値50%なので、
1ターンごとに発動、通常攻撃と交互に繰り返すことになります。
従って強敵相手でも2回は発動できるということになります。

痛恨スキルが発動すると、次の攻撃は15%耐性が落ちるので、115となります。
ジャイアントバズの場合は、10%耐性ダウンですが、2回なので121となります。

参考:you14さんのブログ:http://ameblo.jp/you–14/entry-12173110677.html

少し理論値と実際には誤差がありそうですが、理論値で計算します。

痛恨 case1
# 0.15 痛恨
1 1.15 115.00 115.00 115.00 115.00 115.00
2 1.15 115.00 115.00 115.00 115.00
3 1.32 132.25 132.25 132.25
4 1.32 132.25 132.25
5 1.32 132.25 総合計 通常比
c1 合計 115.00 230.00 362.25 494.50 626.75 1828.50 1.22
GB case2
# 0.21 GB
1 1.21 121.00 121.00 121.00 410.00 121.00
2 1.21 121.00 121.00 121.00 121.00
3 1.21 121.00 121.00 121.00
4 1.21 121.00 121.00
5 1.21 121.00 総合計 通常比
c2 合計 121.00 242.00 363.00 773.00 605.00 2104.00 1.40
GB case3
# 0.21 GB
1 1.21 100.00 100.00 121.00 410.00 121.00
2 1.21 100.00 121.00 121.00 121.00
3 1.21 121.00 121.00 121.00
4 1.21 121.00 121.00
5 1.21 121.00 総合計 通常比
c3 合計 100.00 200.00 363.00 773.00 605.00 2041.00 1.36

LV600とかの強敵相手に対戦した場合、1回に1機づつ失っていきますので、
通常、15回は攻撃ができる計算になります。1機の攻撃力を100で均一にすると
100×15=1500

ケース1では、これらの合計値が約1828になるので、通常対比約1.2倍です。
ケース2では、2100を越えてきます。実に1.4倍です。初回のジャイアントバズの
4倍攻撃(2倍x2回)が効いています。
ここで、ケース3、そう、中距離がスタメンじゃない人も多いと思いますので、
格闘を入れて計算してみました。これはジャイアントバズの効果は効かないので
そのまま100になります。これでも2000を越えてきます。通常攻撃対比1.36と
ほぼ1.4ですね。

中距離と遠距離だけの部隊編成じゃなくても、威力は大きいということが
論理的に見て取れました。